• Questions
  • 就活
  • 《大手企業一次面接突破法セミナー》質疑応答集①
0
0

このスレッドは、2016年5月25日に開催された「○○」時に、参加者がゲストスピーカーに質問をした項目を回答と共に掲載しています。大手企 業の一次面接を勝ち抜くために就活生が抱える生の疑問と、実際に面接官として沢山の学生と対峙されてきた方の生きた回答が読めるのはここだけ!

Marked as spam
Posted by
Asked on 2016年5月25日 19:12
292 views
0
Private answer

ぶっちゃけ顔面採用はありますか?

Marked as spam
Posted by
Answered on 2016年8月26日 20:19

あります。
自分たちが経営側に回ったことを想像してみてください。
お客様と接する業務、例えば窓口業務やフロア案内業務等において、清潔感がある職員や顔が整っている職員の方が好印象を与えますよね?良い印象を与えることでお客様にリピートしてもらえる可能背が高いという点を踏まえるとそういう採用もあるということです。
ただし、勘違いしていけないのは、美人だから、かわいいから、かっこいいからと言って無条件に採用するわけではありません。

( at 2016年8月26日 20:20)
0
Private answer

圧迫面接したことありますか?

Marked as spam
Posted by
Answered on 2016年7月7日 16:44

僕はありません。
2次面接以降や役員面接で圧迫面接をされている可能性はありますが、1次面接では多分、私のいた銀行では圧迫面接はしていないと思います。
私個人的には、その人の良い所を見たいので話し易い環境を提供したいと思って対応していました。
ただ、人事から各年ごと、今年は少し厳し目でとか、今年は易し目でという指示は受けました。ただ、あくまでも質問の内容に関してですが。

( at 2016年7月7日 16:49)
0
Private answer

自分が面接した人と、入社して運命の再会を果たしたことはありますか?

Marked as spam
Posted by
Answered on 2016年7月7日 16:28

運命の再会っというのは無いですね。元々大きな会社ですから社員数も多い。また私自身、本社勤務でなく営業所詰めが長かったので。面接担当していた時も、その時だけ営業所から本社に出向という年もありました。新入社員の人達も研修が終われば日本全国の営業所に配属になるので、運命の再会は無かったですね。
ただ、他銀行との合併により、自分が就活生の時に内定を貰えなかった所の面接官だった方と一緒に仕事をする事になったという事はありました。

( at 2016年7月7日 16:36)
0
Private answer

一次面接はグループですか?個人ですか?

Marked as spam
Posted by
Answered on 2016年7月7日 16:24

私のいた銀行では、一次面接は個人でした。面接官の数は、その年により違いました。が、1対1の方が多かったですね。

( at 2016年7月7日 16:26)
0
Private answer

海外就学経験者はTOEICやTOEFLのスコアがどの程度あると良いと思いますか?

Marked as spam
Posted by
Answered on 2016年7月7日 16:22

採用において必要なスコアはありません。
ただし、スコアを書くことによって他人との差別化も図れるので書いてもいいですね。
書くのであれば、やはり800点以上でアピールできるのではないかと思います。海外経験ということを踏まえ、800点以下だと何をしに海外へ行ったのかと疑問が生まれるので、800点以下なら書かない方がいいのではないかと思います。

( at 2016年7月7日 16:23)
0
Private answer

今までで1番、驚いた学生はどんな学生ですか?

Marked as spam
Posted by
Answered on 2016年6月7日 14:09

私のいた銀行の一次面接には人事が作成したスコアブックがあります。そのスコアブックに面接の様子をチェックしコメントを添えて提出します。これまで何百人と面接をしてきましたが、全ての項目で最高点を付けたのは1人だけだったと思います。
その方は、本当にしっかりと準備した上で、全ての質問に自分の言葉と考えで回答している事が伝わってくる人でした。その方が最終的に内定を獲得したかは定かでありませんが、その後会っていないので他に就職したのかも。

( at 2016年7月7日 15:55)